朝、ランへ

小型犬を連れた飼い主さんが、迷いなく雷蔵のいるゾーンへ入ってきて、リードを外した。
げっ
今日が日曜日なのを忘れていた・・・・嫌な予感がしたので、雷蔵にはリードをつける。
予想通り、ガウりながら雷蔵の方へ走ってくる小型犬・・・・・・あのなぁ・・・・・
そそくさと出る。
いつものゾーンで訓練せねば。

歩きながらの途中伏せさせて

遠隔のお座り。

「どうよ!」 なんだか得意げ。
その後の呼び寄せの顔が怖すぎる・・・・・

息抜きに数本ダッシュで、さっさと撤収~

なぜならば、今日は来月の訓練競技会団体戦が行われる会場にて、練習がある。
先生から「長靴持ってきた方がいい。」と、不吉なラインが流れる。
到着してみたら、こんな感じ・・・・・・

水田か????
お昼集合だったので、みんなでご飯~

ゴンちゃんママ特製、お赤飯が美味しすぎる~

ワイワイガヤガヤ、お腹もいっぱいになり、周りはグチャグチャだし、「今日はこれで、場所確認でいっか~!」
「まぁ、ピクニックに来たと思えば~」と、笑い飛ばしてたら
「練習するよ!!」やる気の先生
本番の会場視察に人間だけ行くことに。

見事なぬかるみ
今日は、訓練競技会が行われている。
下半身がみんな泥まみれのワンコ達。 下がこんなんでも、伏せしてお座りして指示に従わなくてはいけない。
「当日、これだったら・・・・・・
」 怖すぎる・・・
練習開始で、閉じ込められてたワンコ達、開放

ドラちゃんとシオンちゃん

コロンちゃんも目がランラン
しかし・・・・「練習前には遊ばせない!!」と、先生の目が光ってる
周りはグチャグチャなので、半分ずつに分かれて練習することに


華ちゃん、完璧



次のチームは見学。 トントンちゃんも一緒に見学。


やる気のシオンちゃんとティアラちゃん

雷蔵もやっと外へ

イージョちゃんを見つけたら、雷蔵がフガフガ寄って行って遊ぼうとした。
「先生、見てるよ!!」と、必死で引き離す飼い主。

ゴンちゃん・・・と、つい言ってしまうけど、男の子。

ジャム君

シオンちゃんとジャム君の呼び寄せ。

ティアラちゃんは完璧なアイコンタクト

ずらっと並んで、マテ

城北教室の生徒になった9か月のダイキチ君は、見学に。 雷蔵のママ犬の犬舎さん出身で、アンリちゃんとパパは一緒!
先生、バニの生徒がどんどん増えている。 来年は団体戦11頭以上になるね。
来る時、雷蔵カーよりもずいぶん前に首都高・神田橋を通過していたドライブ号。
しかし、同じルートだったのに、なぜか到着は雷蔵の方が早かった。 所要時間3時間半・・・・新潟に里帰りできるらしい。
そして帰り道、ドラ号、故障によりレッカー車出動になったらしい。
でも、近くを走っていた華ちゃん号とティアちゃん号が、駆けつけドラちゃんごとレスキューできた。
さすが、チーム・所沢教室
車検後の故障・・のドラ家。 厄落とし伝説、雷蔵家は信じるよ~。
このあと、きっといいことがあるに違いない。
え
まさかのバニチーム、優勝??? それって、ドラ家にとってのいい事?? じゃないよね・・・・
ドラ家、ティア家、華家、皆さんお疲れさまでした!!

小型犬を連れた飼い主さんが、迷いなく雷蔵のいるゾーンへ入ってきて、リードを外した。
げっ

予想通り、ガウりながら雷蔵の方へ走ってくる小型犬・・・・・・あのなぁ・・・・・

いつものゾーンで訓練せねば。

歩きながらの途中伏せさせて

遠隔のお座り。

「どうよ!」 なんだか得意げ。
その後の呼び寄せの顔が怖すぎる・・・・・

息抜きに数本ダッシュで、さっさと撤収~

なぜならば、今日は来月の訓練競技会団体戦が行われる会場にて、練習がある。
先生から「長靴持ってきた方がいい。」と、不吉なラインが流れる。
到着してみたら、こんな感じ・・・・・・


水田か????
お昼集合だったので、みんなでご飯~

ゴンちゃんママ特製、お赤飯が美味しすぎる~


ワイワイガヤガヤ、お腹もいっぱいになり、周りはグチャグチャだし、「今日はこれで、場所確認でいっか~!」
「まぁ、ピクニックに来たと思えば~」と、笑い飛ばしてたら
「練習するよ!!」やる気の先生
本番の会場視察に人間だけ行くことに。

見事なぬかるみ

下半身がみんな泥まみれのワンコ達。 下がこんなんでも、伏せしてお座りして指示に従わなくてはいけない。
「当日、これだったら・・・・・・

練習開始で、閉じ込められてたワンコ達、開放


ドラちゃんとシオンちゃん


コロンちゃんも目がランラン

しかし・・・・「練習前には遊ばせない!!」と、先生の目が光ってる

周りはグチャグチャなので、半分ずつに分かれて練習することに


華ちゃん、完璧




次のチームは見学。 トントンちゃんも一緒に見学。


やる気のシオンちゃんとティアラちゃん

雷蔵もやっと外へ

イージョちゃんを見つけたら、雷蔵がフガフガ寄って行って遊ぼうとした。
「先生、見てるよ!!」と、必死で引き離す飼い主。

ゴンちゃん・・・と、つい言ってしまうけど、男の子。

ジャム君

シオンちゃんとジャム君の呼び寄せ。

ティアラちゃんは完璧なアイコンタクト

ずらっと並んで、マテ


城北教室の生徒になった9か月のダイキチ君は、見学に。 雷蔵のママ犬の犬舎さん出身で、アンリちゃんとパパは一緒!
先生、バニの生徒がどんどん増えている。 来年は団体戦11頭以上になるね。
来る時、雷蔵カーよりもずいぶん前に首都高・神田橋を通過していたドライブ号。
しかし、同じルートだったのに、なぜか到着は雷蔵の方が早かった。 所要時間3時間半・・・・新潟に里帰りできるらしい。
そして帰り道、ドラ号、故障によりレッカー車出動になったらしい。
でも、近くを走っていた華ちゃん号とティアちゃん号が、駆けつけドラちゃんごとレスキューできた。
さすが、チーム・所沢教室

車検後の故障・・のドラ家。 厄落とし伝説、雷蔵家は信じるよ~。
このあと、きっといいことがあるに違いない。
え


ドラ家、ティア家、華家、皆さんお疲れさまでした!!