雨の朝散歩、枝を咥える琵琶、水たまりに入って大盛り上がり

早く帰りたいのでリードを咥える雷蔵・・・・・想定内。

[広告] VPS
時々立ち止まって、様子を伺う・・。
夕散歩も枝ブームの琵琶。

朝とは別犬表情の雷蔵。

「涼しくて気持ちいいです。」
朝のぶんまでしっかりトイレしてください。

昼寝の琵琶・・・気のせいか、お腹が出ているような
毛が伸びてるだけ??

「気のせいだよ。」
今日は水菜を買ってきて、二人に。

食べるだろうか・・・
やっぱり・・・・・琵琶は食べたけど。

「ふざけるのもいい加減にしてください。」
しかし芯をあげたら食いついた

形変われば気分も変わるんだろうか。
シャクシャク言わせながら食べてる

「なかなかイケるね、これは。」
今度から水菜の芯をあげることにする。
人間とすれ違うときに、寄って行く琵琶。 犬好きな人はニッコリ微笑んでくれるけど、明らかに嫌な顔する人もいる。
これは人間が沢山歩いてる街中訓練が必要かも。

「夜だからそんなに歩いてないね。」

「ここでお茶していこうか・・。」
昼間より程よい人間なのでちょうどいい。 また街中繰り出そうね~


早く帰りたいのでリードを咥える雷蔵・・・・・想定内。

[広告] VPS
時々立ち止まって、様子を伺う・・。
夕散歩も枝ブームの琵琶。

朝とは別犬表情の雷蔵。

「涼しくて気持ちいいです。」
朝のぶんまでしっかりトイレしてください。

昼寝の琵琶・・・気のせいか、お腹が出ているような


「気のせいだよ。」
今日は水菜を買ってきて、二人に。

食べるだろうか・・・
やっぱり・・・・・琵琶は食べたけど。

「ふざけるのもいい加減にしてください。」
しかし芯をあげたら食いついた


形変われば気分も変わるんだろうか。
シャクシャク言わせながら食べてる


「なかなかイケるね、これは。」
今度から水菜の芯をあげることにする。
人間とすれ違うときに、寄って行く琵琶。 犬好きな人はニッコリ微笑んでくれるけど、明らかに嫌な顔する人もいる。
これは人間が沢山歩いてる街中訓練が必要かも。

「夜だからそんなに歩いてないね。」

「ここでお茶していこうか・・。」
昼間より程よい人間なのでちょうどいい。 また街中繰り出そうね~
雷蔵生活 with 琵琶 ~Bernese Mountain Dog RAIZO & Beagle VIWA's diary
日々のこと(Ordinary days)
トラックバック(-) |
コメント(-) |
[EDIT]
朝散歩に行く前、琵琶は半分寝てる。

「さっき、布団から出されちゃった琵琶ちゃんです。」
二回目散歩の頃には本調子。

オヤツは年功序列でもらえる。 よって琵琶は一番最後。
そしてやってきたアンリちゃんを一喝

おそらくビビってるアンリちゃんにきっちり上下関係付けたような。 犬舎生活で勝てそうな相手には態度デカくを学んでる。
琵琶もうめ子ちゃんやコビワには勝てないとわかってるので、引くらしい。
年齢も体重も琵琶のほうが全然下なのに
そして、琵琶は母に一喝される。 当り前じゃ
今日は月一の雷蔵検診。 小雨の青山墓地にて雑草をほおばる二人。

「にーちゃん、うちの近くの草と味違って新鮮だね~
」
雷蔵、口から雑草出てます。

病院に入ると入り口に張り付く。

「僕、もう帰ってもいいです・・。」
「琵琶ちゃん、かわいいね~」と先生が言うと、「僕は??」と雷蔵もグイグイ行く
先生、気を遣って「雷ちゃん、可愛いねぇ」と言いながら、リンパが腫れてないか、しこりが無いか全身、隈なくチェックを
面倒な付き添い付きで失礼しました・・・・。

「待合室にお友達来たよ。」 琵琶は外が気になる。
血液検査の採血。

その後結果が出るまで30分くらい待つ。

「琵琶ちゃん、ウロウロおちつかないです。」
入院患者のトイプーに目をつけた。

「にーちゃん、あの子遊べるかな。」 「どう見たって無理だろ。」
暇らしい・・・。

「なーんか、楽しいことないかな~」
やっと伏せて雷蔵の手に寄り添う。

「兄ちゃん、オヤツ食べすぎて血液検査の結果悪くなってたりして・・。」 「ほっとけ・・・。」
予想通り、リパーゼと総コレステロールの数値が上がった

「めちゃくちゃ悪いわけではないですが、来月の数値が下がってなかったら、コレステロールのお薬を出しますね。」
一週間のオヤツ三昧により、数値が悪くなった可能性大
「人間にとってはささみは脂肪分ないですが、犬には脂肪分高いんですよ。 今度からオヤツは療法食のものか、野菜とかにしてみてください。」
会計待ちの待合室で、ウグッウグッ
と琵琶が言い始め、胃液とともに先ほどがっついた草をリバース
患者の雷蔵より、先生達の手を煩わせる付き添い琵琶
「ご飯があってないとか、胃もたれしてるとかありますが、一度スッキリした経験から食べちゃうのもあります。水菜とか食べさせてみてはどうでしょう?? 草系を普段から食べてると、飽きて目新しくないから草を食べなくなる場合もあります。」
琵琶と雷蔵、特に濡れた草が大好き
胃もたれしてる様子もないし。
「緑の濃い野菜は結石たまりやすいので、白菜の白い部分とかあげるといいですよ。」
琵琶は白菜の白い部分だけ食べる。
でも・・・キャラが変わったとはいえ、雷蔵が白菜の芯を食べるとは思えず
ご飯にみじん切りの水菜を混ぜてみることにする。

「さっき、布団から出されちゃった琵琶ちゃんです。」
二回目散歩の頃には本調子。

オヤツは年功序列でもらえる。 よって琵琶は一番最後。
そしてやってきたアンリちゃんを一喝


おそらくビビってるアンリちゃんにきっちり上下関係付けたような。 犬舎生活で勝てそうな相手には態度デカくを学んでる。
琵琶もうめ子ちゃんやコビワには勝てないとわかってるので、引くらしい。
年齢も体重も琵琶のほうが全然下なのに


今日は月一の雷蔵検診。 小雨の青山墓地にて雑草をほおばる二人。

「にーちゃん、うちの近くの草と味違って新鮮だね~

雷蔵、口から雑草出てます。

病院に入ると入り口に張り付く。

「僕、もう帰ってもいいです・・。」
「琵琶ちゃん、かわいいね~」と先生が言うと、「僕は??」と雷蔵もグイグイ行く

先生、気を遣って「雷ちゃん、可愛いねぇ」と言いながら、リンパが腫れてないか、しこりが無いか全身、隈なくチェックを


「待合室にお友達来たよ。」 琵琶は外が気になる。
血液検査の採血。

その後結果が出るまで30分くらい待つ。

「琵琶ちゃん、ウロウロおちつかないです。」
入院患者のトイプーに目をつけた。

「にーちゃん、あの子遊べるかな。」 「どう見たって無理だろ。」
暇らしい・・・。

「なーんか、楽しいことないかな~」
やっと伏せて雷蔵の手に寄り添う。

「兄ちゃん、オヤツ食べすぎて血液検査の結果悪くなってたりして・・。」 「ほっとけ・・・。」
予想通り、リパーゼと総コレステロールの数値が上がった


「めちゃくちゃ悪いわけではないですが、来月の数値が下がってなかったら、コレステロールのお薬を出しますね。」
一週間のオヤツ三昧により、数値が悪くなった可能性大

「人間にとってはささみは脂肪分ないですが、犬には脂肪分高いんですよ。 今度からオヤツは療法食のものか、野菜とかにしてみてください。」
会計待ちの待合室で、ウグッウグッ


患者の雷蔵より、先生達の手を煩わせる付き添い琵琶

「ご飯があってないとか、胃もたれしてるとかありますが、一度スッキリした経験から食べちゃうのもあります。水菜とか食べさせてみてはどうでしょう?? 草系を普段から食べてると、飽きて目新しくないから草を食べなくなる場合もあります。」
琵琶と雷蔵、特に濡れた草が大好き

「緑の濃い野菜は結石たまりやすいので、白菜の白い部分とかあげるといいですよ。」
琵琶は白菜の白い部分だけ食べる。
でも・・・キャラが変わったとはいえ、雷蔵が白菜の芯を食べるとは思えず

ご飯にみじん切りの水菜を混ぜてみることにする。
雷蔵生活 with 琵琶 ~Bernese Mountain Dog RAIZO & Beagle VIWA's diary
健康 (To keep in health)
トラックバック(-) |
コメント(-) |
[EDIT]
朝散歩前、二人のご飯の用意して琵琶を起こす。

「散歩行くから起きなさい
」 「

」
普通、ワンコって出掛ける気配感じて起きてくるものなのに・・・うちのお嬢は
雨の朝、雷蔵はレインスーツは暑いのでTシャツを着用。 琵琶は着るより拭いた方が早いんで裸。

「洋服着なくてラッキーだね
」
「琵琶ちゃん、散歩から帰ったらまた寝てます。」

最近出掛けてる間にブレスエアーが散乱している。

予想通り、犯人は琵琶。 二枚重ねている間に落ちたオヤツクズを探しているらしい。
時々体を掻いてるけど、段々マシになってきた。

肝臓ケアのハーブなど、昔飲んでたサプリ再開。
以前、整体の先生から勧められて雷蔵が飲んでいたタンポポ茶。
膵炎になってから、血液検査に影響ないようにフードのみにしていた。

最近再び二人のご飯に入れている。
タンポポ茶は婦人科系にも良いらしく、琵琶にもグッド
アコちゃんママからのお裾分け。 リンゴから作った天然酵母のパン

軽くてシットリ、イースト使わなくても自然の食材でこんなに美味しいパンが出来るなんて!
スペルト小麦も入ってて、体にも優しい。
最近お気に入りオヤツのビューティーバイツ

ミスユニバースの栄養コンサルタントと共同開発したらしい。
美味しくて美容にもいいって
食べてたら、やっぱりやって来た・・・

「あたいも女子力あげて綺麗になるんだから、ちょーだい・・。」 最近目力UP
やっぱり口から入るモノが一番大事

「散歩行くから起きなさい




普通、ワンコって出掛ける気配感じて起きてくるものなのに・・・うちのお嬢は

雨の朝、雷蔵はレインスーツは暑いのでTシャツを着用。 琵琶は着るより拭いた方が早いんで裸。

「洋服着なくてラッキーだね

「琵琶ちゃん、散歩から帰ったらまた寝てます。」

最近出掛けてる間にブレスエアーが散乱している。

予想通り、犯人は琵琶。 二枚重ねている間に落ちたオヤツクズを探しているらしい。
時々体を掻いてるけど、段々マシになってきた。

肝臓ケアのハーブなど、昔飲んでたサプリ再開。
以前、整体の先生から勧められて雷蔵が飲んでいたタンポポ茶。
膵炎になってから、血液検査に影響ないようにフードのみにしていた。

最近再び二人のご飯に入れている。
タンポポ茶は婦人科系にも良いらしく、琵琶にもグッド

アコちゃんママからのお裾分け。 リンゴから作った天然酵母のパン


軽くてシットリ、イースト使わなくても自然の食材でこんなに美味しいパンが出来るなんて!
スペルト小麦も入ってて、体にも優しい。
最近お気に入りオヤツのビューティーバイツ


ミスユニバースの栄養コンサルタントと共同開発したらしい。
美味しくて美容にもいいって

食べてたら、やっぱりやって来た・・・

「あたいも女子力あげて綺麗になるんだから、ちょーだい・・。」 最近目力UP

やっぱり口から入るモノが一番大事

雷蔵生活 with 琵琶 ~Bernese Mountain Dog RAIZO & Beagle VIWA's diary
日々のこと(Ordinary days)
トラックバック(-) |
コメント(-) |
[EDIT]
最近、雷蔵のペースの歩き散歩に付き合わされ、ゆっくり歩くことが多くなった琵琶。

ワンコの筋肉付けるためにはゆっくり歩き散歩をするのがいい。
早く走るのは、ワンコにとって楽らしい。 確かに、筋トレもゆっくりやるとキツイ
雷蔵もショーの時、筋肉付けるためにはゆっくり歩きを勧められていた。
いつもの琵琶のスピードよりかなーりゆっくり歩くので、結構疲れる様子。
ハル姉さんもゆっくり歩いた散歩の後は疲れてる!とママが驚いてた・・・あんなにパワフルなのに
最近雷蔵にくっついて寝てる事が多い。 「走ってないのに、なんか疲れました・・・。」

「またくっつかれて暑いです・・・・これから夏なのに、思いやられます。」
夕散歩はみんなを見つけてグランドに

キャラが変わった雷蔵を押さえ込むのが大変
いつもオヤツを頂き、ありがとうございます~
ココロちゃんいるのに、雷蔵一緒だしオヤツモードに入った琵琶、遊べない・・・。

満足げに帰る雷蔵と不完全燃焼の琵琶。 もう一回行かないとダメだね~

その後、ご飯食べた後、琵琶を連れて散歩帰りにイノカシラキッチンに寄り道

「カフェ訓練って・・飲みたいだけじゃん。」
テーブルの上に、ひよこ豆のフリットがきた

ひよこ豆のペーストを揚げたもの、380円
もれなくこうなる・・・・

「1個よこしなさい。」

ワンコの筋肉付けるためにはゆっくり歩き散歩をするのがいい。
早く走るのは、ワンコにとって楽らしい。 確かに、筋トレもゆっくりやるとキツイ

雷蔵もショーの時、筋肉付けるためにはゆっくり歩きを勧められていた。
いつもの琵琶のスピードよりかなーりゆっくり歩くので、結構疲れる様子。
ハル姉さんもゆっくり歩いた散歩の後は疲れてる!とママが驚いてた・・・あんなにパワフルなのに

最近雷蔵にくっついて寝てる事が多い。 「走ってないのに、なんか疲れました・・・。」

「またくっつかれて暑いです・・・・これから夏なのに、思いやられます。」
夕散歩はみんなを見つけてグランドに

キャラが変わった雷蔵を押さえ込むのが大変

いつもオヤツを頂き、ありがとうございます~

ココロちゃんいるのに、雷蔵一緒だしオヤツモードに入った琵琶、遊べない・・・。

満足げに帰る雷蔵と不完全燃焼の琵琶。 もう一回行かないとダメだね~


その後、ご飯食べた後、琵琶を連れて散歩帰りにイノカシラキッチンに寄り道


「カフェ訓練って・・飲みたいだけじゃん。」
テーブルの上に、ひよこ豆のフリットがきた


ひよこ豆のペーストを揚げたもの、380円

もれなくこうなる・・・・


「1個よこしなさい。」
雷蔵生活 with 琵琶 ~Bernese Mountain Dog RAIZO & Beagle VIWA's diary
日々のこと(Ordinary days)
トラックバック(-) |
コメント(-) |
[EDIT]
「琵琶ちゃんがお供え物技、習得しちゃいました。」

「楽勝だし・・・。あんなの・・・」
最近・・・・雑草の茂みとかに乗せるようになってしまった琵琶



後ろ足、突っ張って雷蔵ソックリ
柵は無理だけど、雑草のブッシュとか、茂みを狙う

「にーちゃん、柵乗せ見せてよ。」 「この高さじゃ無理・・・
」
わざわざ高いとこに上がってシー・・・・・

女子なのに・・・・今に足上げそうな勢い
また琵琶君って言われるよ

「琵琶ちゃん、弟子1号認定いたします。」
「あたい、凄いでしょ
」

「楽勝だし・・・。あんなの・・・」
最近・・・・雑草の茂みとかに乗せるようになってしまった琵琶




後ろ足、突っ張って雷蔵ソックリ

柵は無理だけど、雑草のブッシュとか、茂みを狙う


「にーちゃん、柵乗せ見せてよ。」 「この高さじゃ無理・・・

わざわざ高いとこに上がってシー・・・・・


女子なのに・・・・今に足上げそうな勢い

また琵琶君って言われるよ


「琵琶ちゃん、弟子1号認定いたします。」
「あたい、凄いでしょ

雷蔵生活 with 琵琶 ~Bernese Mountain Dog RAIZO & Beagle VIWA's diary
日々のこと(Ordinary days)
トラックバック(-) |
コメント(-) |
[EDIT]